先日、ある方から電話を頂きました。久しぶりに聞こえてきた元気なお声。
私にしては珍しく、30分も長電話・・・!
この方との出会いは約15年前??でしょうか。その頃チーズの専門店でバイトをしていた私。1週間に1度は必ずご来店するその素敵なマダムは 当時「きっと私とは住む世界が違うんだろうなぁ・・・」そんな方でした。
言葉遣い、姿勢、歩き方、その佇まい全てが素晴らしく、こんな風に歳を重ねられたらなぁ!といつも憧れの目で見ていました。最初の頃はチーズの説明などが会話の中心でしたが、何ヶ月か経つうちにマダムが経営しているワインバーのお話を沢山するようになりました。
有名な大企業の部長まで務めた経験のあるマダムの話は、まだ若かった私にとって毎回新鮮で、次第にマダムの来店が楽しみになりました。
ある時、「うちの店で働いてみない?」と声をかけて頂き、あれよあれよという間にチーズ屋さんのスタッフからワインバーでデザートを作るスタッフへ・・・。
2年程アルバイトさせて頂きましたが、今思えば「どんだけ役に立てていたのかな?」
と恥ずかしいくらい。本当の娘の様に可愛がって頂き、大変お世話になりました。
お店を離れてからは毎年9月、マダムの誕生日にお花をお届けし、そのお礼の電話で
1年1回の恒例の長電話。歳を重ねるごとに1年が本当に早く感じるのですが、いつ話しても変わらないあのテンション、そして新しい話題・アイデアが満載。30も年上なのにパワフルさが変わらない!
いやぁ~~恐れ入りました!今回も「しっかり頑張りなさい!!」 と背中を押された気がしました。
あらら、、、、長々思い出話。大変失礼いたしました!
素敵なワインバーです。お近くへお越しの際は是非☆シガールームは更に素敵です♡
Wine Bar 池田 HPは こちら→ http://www.ginza-ikeda.co.jp/pc/
アンディ・ウイリアムズさん、亡くなりました・・・
享年84歳、ご病気だったそうです。
艶のある声が印象的。「ムーンリバー」などが有名
ですね。写真はとっても若い時のもの。
追悼の意を込めて久しぶりにCD聴いています。
やっぱりいいですね。どうぞ、安らかに。
取引先の方からの頂き物。千葉県産の大きな梨。
名前は・・・???
ライターとの大きさの比較、わかるでしょうか?
初めてみました、こんな大きな梨。
「美味しいよ~」とのことなので楽しみ。
ご馳走様でした☆
マイカーがなんと10万キロを超えました~~
祝!!(←祝なのか???)
まぁ、これからでしょうねぇ、不具合が出てくるのは。
おーー怖っっ!ついにJAFにお世話になる日がくるのか~~
踏ん張ってくれぇ~~車。
今日のおすすめは・・・
「釣り鯵のから揚げと揚げ茄子のおろしポン酢のせ
定食」です。白いご飯にもピッタリ☆
「+150円で手づくり糀納豆付き」ですと、栄養の
バランスもバッチリだと思います~!
写真は店の入り口から撮った今日の夕日。
電線がねぇ・・・
でも、ほんとにきれいです。
今日も一日有難うございました。
昨日は母方の従兄会「いびり団子の会」が開催されました。
開催、なんて大げさですけど、まぁ今回も参加者5名。こんなもんです・・・。
いつも音頭をとってくれるお兄ちゃんがいるのですが、いとこ全員にメールを
送り、ずいぶん前から日程を組み、場所を決め・・・こうやって、いつも面倒を
自ら買ってでてくれているのが本当に有難いので、私は必ず参加出来るように
やりくりをしています。でもなかなか全員参加とはいかず。
お兄ちゃんにも申し訳ないなぁと思ったり、なんで参加できないのかねぇ~と
思ったり。
そして、昨日はずいぶん深い話になりました。「それぞれの両親が老いてきた
ので、何か困った時は助け合おうな!」というそんな話。
「いびり団子の会」は、皆が大好きだったおばあちゃんが亡くなった時、
おばあちゃんの思い出話をしよう!と始めた会でした。いびり団子は昔に
おばあちゃんが作ってくれたお団子の名前。由来は不明なんですけどね。
そして、あれから10年以上経ち、今度は「助け合えるように」とどうやら
変化していくようです。
なんだか改めて皆の存在がしみた日。この気持ちを忘れないようにしようっと。
昨夜は父方の叔母ファミリーが来店。叔母は何かとうちの店を気にかけてくれ、
度々来店してくれる有難い存在。今回は長男、長女ファミリー総勢7名で
来てくれました。長男(←私の従兄ですね・・・)と逢うのは約17年ぶり
位でしょうか・・・。(はぁ~~歳とるわけだょ~~~)
すぐそばに住んでいるのに17年も経っちゃって・・・と、しみじみと色々な
ことを考えさせられた夜。近くても、遠くても同じ。明日はどうなるか、誰にも
わからないので逢える時にあっておかないとな~とか。
まぁ、ともかく皆変わらず元気で安心いたしました!アリガトウ。
そして、もうひとつ嬉しい出来事。
近くにお住まいのご夫婦が今日はフレッシュいちじくのロールケーキを食べに
いらして下さいました。「美味しい」との有難い言葉をいただきまして、次は
どんなフルーツで作ろうかな・・と。テンションあげて頑張らねば~~☆
いつも有難うございます!
そして今日は定休日。私は従兄会に出掛けます。楽しみ~~☆
父方、母方、全部あわせて12人いる従兄のうち、今日は母方の従兄会。
「いびりだんごの会」って言うんですがね、由来は話すと長くなるのでまた次の
機会にでも。
お店の1階のところで咲いているアサガオ。
ですが、どこから来たのか?この子。
知らない間に咲いていて・・・。朝咲いている
のでアサガオなのでしょうが・・・・。
でも、葉っぱも鮮やかなグリーンですし、
本当にキレイ!!後ろの方で小さな花がたくさん
咲いているのが見えますが、これはハーブみたい
です。名前はわからず・・・。
久しぶりに横須賀・走水に鯵を釣りに行きま
した。いつも乗っている船は、型が大きな鯵が
釣れるのですが今回も平均して33cm位で、
釣果は30匹でした! 刺身定食、煮付定食、
塩焼定食でメニューに出ております☆
走水(東京湾)の鯵は通称・プラチナ鯵と言うのだ
と釣り宿の奥さんが言ってました。貴重でとても
美味しいということで付けられたそうで・・・。
「プラチナ鯵」を是非召しあがってみて下さいネ☆
今日から新発売です☆手づくりのロールケーキ!今日は、
フレッシュの完熟いちじくを生クリームと一緒にふわふわ
の スポンジでくるくるっとロールケーキにしてみました。
自宅の庭にある、日本いちじくを木で完全に熟してから
採ったので甘みも十分なんですよ♪お薦めです。
1カット380円で販売中。なくなり次第終了ですので
お早めに~~!お取り置きも承ります☆
← こちらはお客様からのいただきもの。あの有名な
「赤福」です。ピンク色の包装紙が印象強いと思うの
ですが、個人的にはあのピンク色の包装紙を開いて
出てくる、この白い包装紙の感じがなんとも風情が
あって好きなんですよねぇ・・・!
久しぶりに食べた味は変わらず美味しくて!!
実は翌日にほんのり硬くなった方がもっと好きだったり
して・・・!
皆で楽しみながら頂きました。ご馳走様でした☆
写真がなくてゴメンナサイ!(← 先に謝っておきます・・・)
今日は、まかないごはんから正式に昇格した新メニューのご紹介です!
「釜揚げそうめん ~ちくわ天ぷらのせ~ 」です☆
釜揚げうどんのそうめんバージョン・・・です。アツアツ、茹でたてのそうめんの
中には卵が隠れていますので、素早く全体を混ぜてくださいね~!これが美味しく
召し上がって頂くコツですよ~~☆ ねぎ、きざみのりがたっぷり入って・・・。
ちょっとした隠し味も入ってさっぱりと。コロコロのちくわの天ぷらと一緒に。
ボリュームの足りない方には、「しそごはん」とのセットもお薦めです。
たま’sきっちん手づくりのケーキのご紹介です。
今回は「シンプルなロールケーキ」と「抹茶とあずきのロールケーキ」です。
今まで作っていたスポンジを少し改良し、再デビューとなりました。
コーヒーや紅茶と一緒にいかがでしょうか・・・?
取り置きや、ご予約なども承りますので是非どうぞ~☆
なんと!パソコンのちょっと調子が悪くて・・・。ずっとブログの更新が
滞っていました。スミマセン・・・
やっとやっと復活しました。また今日から宜しくお願いしま~す!
手づくりの黒胡麻クリームを使って作ったデザートをご紹介します!
「黒胡麻クリームプリン」と「黒胡麻クリーム白玉」です。黒胡麻クリームには
「麹」が入っていますので体にも優しいですよ~~プリンはひとくちサイズです
のでお食事の後でもお腹の負担になりません☆ ぜひ一度お試しくださいネ!
「皆が大好き!」そんなイメージぴったりのメニューです!
中学生の頃にお弁当に入っていると嬉しくて!
たま’sきっちんでも人気です。やはり定番なのでしょうか?
シンプルなから揚げと、おろしポン酢のせ、2種類ございます☆
またぁ~?!・・・
と、ツッコミが入りそうですが・・・。
そう。アイスの話。
だって残暑が厳しいんですもんねぇ・・
食べないわけにはねぇ・・・
まぁ言い訳ですけど。
これがね、また美味しいんですわぁ~~~☆
新商品が目に付くと、どうしても通り過ぎることが困難な私であります!
昨日、「○○です~~!こんにちは!!」と電話の向こうでとっても元気なお声が!
もちろんどなたかはすぐにわかりました!
このお客様の声を聞くと「一瞬で元気満タンになれちゃう!!」・・・そんな方。
ここのところ、しょんぼりしてしまうような事柄が続いていたのですが、いっぺんに
吹き飛んでしまいました☆
お忙しい中、時間をつくっていただいて、有難うございました~~!
写真は左から・・・
ホトトギス、タマアジサイ、ペンギンソウ、ツリフネソウ・・・(?)
淋しい時には夢を忘れずに 夢は苦しい心を晴らすものよ
哀しい時には笑顔忘れずに 笑顔は幸せにつづく道よ
先月の24日に美空ひばりさんのCDのお話をしました。
今日はその続き。
このCDの中でひばりさんが歌っている歌の詩です。
ひばりさんの声だと、なぜか詩が自然に入ってくるの
です・・・。
先日池袋に行ってきました。普段は全く馴染みのない場所なのですが、今回は
縁あって・・。(なんと、人生3度目の池袋でございました☆緊張!)
東京メトロ有楽町線 東池袋駅から徒歩3分、「タイムズ スパ・レスタ」という
ところ。(サンシャインシティのすぐそばですよ☆)
スパなので、お風呂は勿論、レストラン、仮眠室、マッサージ、ネイルサロンなど
11:30から翌9:00までた~っぷり楽しめる施設。
ここで友人と会ったのですが、その時にネイルサロンで販売しているアクセサリーを
紹介してもらいました。ひとつひとつ作家さんが手づくりしているものだそうです。
一目でとっても気に入ってしまって・・・ブレスレットを購入。しかもお値段が
めちゃくちゃリーズナブルでびっくり☆女子の皆さんでしたら、テンションあがって
しまいます~~☆
そしてこのアクセサリーを販売している「ネイルサロン マカハ」は、確かな技術を
もったスタッフが丁寧な仕事で爪先を仕上げていきます。リラックスした休日を
過ごすにはピッタリですよ~☆
ブレスレットだけでなくピアスなど種類もたくさん。目移りしてしまいます。
興味のある方は、是非「ネイルサロン マカハ」さん迄。HPもございます!
ネイルサロン マカハ HP → http://makaha-nail.jp/about.html
新発売!「3時のおやつセット」です。
先日このブログでもご紹介しましたが、庭で採れた
日本イチジクで作った自家製いちじくジャムに、
全粒粉ビスケット、ホットミルクをセットにした
もの。甘さひかえめのビスケットに上品な甘さの
ジャムがよく合います。 3時のお茶にどうぞ~☆
またアイスの話か!!と、突っ込まれそうですが・・・
そう、「ガリガリ君 コーンポタージュ味」が、発売されたんです!
・・・が、あまりにも売れすぎて新発売3日後にして販売休止に!!
あ~~~ひと足遅くて、買えず・・・残念だ~~!
どなたか食べた方、いらっしゃいませんか??また販売再開されると
いいんだけどな・・・。
今年もいちじくの季節がやってまいりました!
自宅の庭のいちじくの木はどんどん実を増やしており
ますよ~~☆ そして、とりあえず仕込みましたジャム
です!シフォンケーキにも、ヨーグルトなどにもよく
合いますね。デザートのメニューに出そうかなぁ・・・
と思っております!!ジャムだけでの販売も出来ますので
ぜひお声を掛けて下さいませ~~♪
今年もアサガオが終わりつつあります・・・
種を採って来年に備えます。今年は去年に比べてグリーン
カーテンの出来が悪くてしょんぼり・・・。
来年は上手く出来るといいんですけど・・・!約2ヶ月
でしたが楽しませてもらいました!ありがと~~☆
今年もやってきました~~秋刀魚の季節が!!
大がつくほど好きな魚で(←個人的に!)この時期毎日秋刀魚でもいい!
そのくらい大好きですね~~☆
なんであんなに美味しいのか???勿論ワタもぜ~んぶ頂きますよ~
「ねこまたぎ」ですから。
醤油やポン酢はもちろん、自家製の麦麹みそと一緒に食べてもよし。
当分の間、楽しめそうですね~~
まだまだ暑いとはいっても、季節は秋に向かっています・・・
きのこたっぷりの和風ソースハンバーグ定食をはじめました。
写真なくて申し訳ありません!!さっぱりと食べられますが、
それなりのボリュームですので男性にもおすすめ!満足していただける
と思います。
あ。自家製ベーコンのトッピングが特に合います☆
ぜひぜひ、お待ちしておりま~~す☆
あの暑さが嘘のような涼しさ。ほんの5℃違いで、こんなに過ごし易い
なんて。でも突然の雨が、個人的にはあまり嬉しくないです・・・。
昨年の和歌山の豪雨から1年だそうですね。まだ行方が分からない方が
いらっしゃること、知りませんでした。まだまだ完全な復旧には至って
いないこともニュースで知りました。自分が恥ずかしく感じた瞬間。
平凡な毎日にこそ感謝せねば!