再会・・・なんて大袈裟。 豚まんの話。
551(ゴーゴーイチ) 蓬莱の豚まん。デパートの催事場で見つけて即ゲット。
帰りの車の中でにおいが充満・・・。
冷めても美味しい豚まん♡
先日、毎年恒例の日に花が届きました。
大阪に住んでいる友人からです。
彼女との出会いはかれこれ20年前。大阪に住んでいた頃
バイト先で知り合いました。
それ以来、お互いの誕生日に、私はお花を送って頂き、
彼女にはハーゲンダッツのアイスクリームを送るという
のが恒例行事になっているのです。
頻繁に会っているわけではないけど、この行事が近づく
となんかソワソワしてきて・・・。頂く時も、贈る時も
とっても嬉しいんですよね・・・。
ここ2、3年はお互い歳も重ねて、「健康であればこそ
だよね!!」と。
ありがたい、ありがたい。
あ、お知らせをひとつ。
来月の水曜日恒例ランチセットのメニューは「焼魚
さば定食」に決まりました☆
皆さまのご来店お待ちしております♪
横須賀・走水へ 鯵釣りに出掛けました。そう!あくまでも遊びではございません!
仕入れです、仕入れ。(←ここ、重要!)
今回はなかなかの型。・・・と、いうことで、「釣り☆鯵刺身定食~香味野菜添え~」
もうひとつ「釣り☆イシモチの味噌漬け焼き&新玉ねぎの天ぷら定食」もお薦めです!
普段は、刺身定食のツマには大根を使っていますが、今回は大根・人参・茗荷・大葉・
ネギ・タデ・小葱など、サラダっぽい感じで盛りつけをしておりますょ☆
イシモチも今回なかなかの大きさ。味噌に1週間ほど漬けて焼いていますが、決して
濃い味でなくあっさりとした仕上がりになっています。新玉ねぎも今の時期だけのもの
ですし、ぜひお試しくださいませ~☆
そして今日のおすすめデザートは「いちごのシフォンケーキ」です。
シフォンケーキ、久々登場です。バニラアイストッピング無料ですので、ぜひお試し
下さいネ♪
写真は前回の釣りの時のまかない☆ 釣ってきた鯵で「鯵の握り」と「鯵の踊り揚げ」
です。 なんだか、申し訳ないくらい豪華!!! すいませんねぇ・・・写真だけで。
抜群に美味しかったですよ~~☆
今年も色々な場所で桜見物しました。
・・・ですが、なんとなく花が少ないというか、全体にスカスカ・・・?
つぼみも少ないような・・・。 私の気のせいなのでしょうか・・・?
写真は、箱根行きの途中で。しだれ桜とソメイヨシノ。横浜よりも気温が低いので
すこし遅れて咲いているようでした。
さて!!今日のおすすめは「手づくり☆ビーフメンチカツ&ごろごろビーフコロッケ
もりもり定食」です。ビーフづくしの定食でパワーをつけて週末を乗り切って下さい☆
手づくりの味は愛情たっぷり!片手間では出ない味。是非お試し下さいませ~♪
今日のおすすめは・・・
「長崎県産☆天然ブリの刺身 サラダ風どんぶり(麹納豆付き)」
「厚揚げの揚げ出し&手づくり肉そぼろのたまご焼き定食」・・・・です!!
サラダ風どんぶりは、大根、人参、水菜、ねぎ、ミョウガ、春菊など、お馴染みの
野菜たっぷりで仕上げています。胡麻をベースにしたタレをかけて頂きます☆
肉そぼろのたまご焼きは、白いご飯と相性ピッタリ☆ 是非お試しを~~♪
頂き物のレーズンウイッチをお供にコーヒーブレイク・・・
しばし休息・・・至福の時。
ご馳走様でした☆
今日のおすすめは・・・「新鮮☆静岡県産 真サバの煮付定食」です。
デザートには「完熟イチゴたっぷりのクリームロールケーキ」は、いかがでしょうか?
↓ 近所の桜を撮ってみました・・・。
今日は、肌寒いですね!! まだ3月なんだな~
ということを実感・・・コートを再び出した方も
多いのでは?!
せっかくキレイに咲き始めた花たちも寒そう!
大好きな花のひとつ、沈丁花 →
自宅でごはんを作る時に、最近ちょっと気に入って使っている調味料が
あるんです・・・☆
写真にも載せましたが、「しょっつる」です。
出汁をひいて、その中にちょこっと加えるだけで一瞬にして味が決まり、美味しい
おかずの出来上がり・・・そんな万能な調味料。
楽なのに美味しくって☆ まぁ少しお高めなんですけどね・・・。ついつい買って
しまいます。
もしまだ使ったことないよ~っていう方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度お試し
くださーい☆ ちなみに、隣に写っておりますのは、しょっつるで味を整えた
家ごはんのおかずです。今回は牡蠣とがんもの煮物を作りました。出汁の煮干しも
一緒に煮ちゃって栄養満点でございます!ごちそうさまでした☆
今日のおすすめは・・・
「鉄板チーズハンバーグ~旨みトマトソース~
定食」です。もちろん手づくりですょ。
目玉焼きがのっかっております☆
トッピングで、”自家製ベーコンのせ”は
いかがでしょうか??
今日も暖かくなりそう・・・
仕事がお休みの方は、良い休日を!!
花粉症対策ばっちりでお出かけ下さい。
桜、咲いてきていますね!!
今週末、お花見日和でしょうか??
今日のおすすめは・・・
「釣り☆ヤリイカの刺身と手づくり糀納豆
の二色どんぶり」です。自家製 燻製卵付き。
ヤリイカの刺身は、大葉、みょうが、小葱、
たで、などと混ぜて、のりをしいたごはんの
上にのっけました☆今回は食べやすさ重視の
盛りつけにしてみました。
今日のおすすめは・・・
塩麹漬☆厚切りポークソテー~旨みトマトソース~定食
☆和牛☆タン焼き 定食 です・・・。
塩麹に漬けてやわらかく、そして旨みがプラスされた厚切りの豚肉をソテー。
隠し味で更に美味しくなったトマトのソースが白いご飯とも良く合いますよ♪
和牛のタンは「入荷した時」だけ、そして「売り切れたら終わり」のメニュー。
炒め野菜もたっぷりで、意外なことに女性にも人気なのです☆
今日は少し気温が下がって、しかも風が強く、なんだか寒く感じてしまいます。
でもそのおかげで富士山がくっきり☆見えてます! ラッキー♪
今日のおすすめロールケーキは、「くるみと紅茶の練乳ロール」です。
スポンジにはくるみの食感と紅茶でアクセント、今日のクリームは練乳で甘みを
プラスしました。
午後のひとときに是非お試しくださいね☆
今日のおすすめメニューは・・・
「天然ブリの照り焼き、手づくり燻製卵、ハムカツ定食」
「手づくり糀納豆、うの花、鶏から揚げのヘルシー三色丼」
「釣り・鯵の煮付、手づくりうの花、麹納豆、燻製卵定食」
最近はよく釣りに出掛けている為に、魚のメニューが多い様な気がします。
魚に馴染みがないお客様からは「食べる物がない!」なんて言われることもあるの
ですが、できれば魚の美味しさを少しでも知って頂けたらな・・・なんて思って
しまうのです・・・。
今日も一日暖かいようです。健やかな一日を!
すごい風! 尋常じゃありません・・・これも異常気象のひとつ??
ビルとビルの間で、信号待ちをしていたら、車ごと横揺れ!地震かと思うほどの
すごい揺れで初めての体験でした。前に停まっていた2トントラックでさえ揺れて
るんですもん・・・自然の力を感じて、ちょっと怖くなりました。
今日は私にとって大切な方の命日。1年が早く
て、でも1年経っていないような気もしたり
して、不思議な感覚。お宅へ伺って、恒例の
女子会。色々な話をしました。自分の倍近くの
歳の方とこうやって話をさせてもらえることに
改めて有難いなと。どんな話も素直に自分の
心に入ってきます。
また次に会う時、元気でいようねと約束して。
写真は「オートクチュール」という名のバラ。 気持ち、ちゃんと届いたかな?
日経新聞の朝刊にサッカーの三浦知良選手がコラムを書いているんです。
確か毎週金曜日だったような・・・。毎週楽しみに読んでいるのですが、先日の
3月15日「何気ない一瞬に感謝」という見出しに目が留まりました。
作家の伊集院静さんが3月11日の新聞に書いていた内容にふれたものでした。
東日本大震災について書かれていたその言葉に三浦選手が「共感を覚えた」と。
震災の日を迎えるにあたって、それぞれ色々な考え方があると思うので、ここに
詳しくは書きませんが、私もその内容を読んで「そうだよな・・・」と思った
一人でした。
そして、その話からさっきの見出しの言葉につながって・・・。
5年くらい前から「今に感謝」などと、なんとなく思うようになり、それで今回の
このコラムの見出しにもすぐに目が留まったのかもしれません。そう思うように
なってから、日常には小さな感謝がたくさんあるんだな・・・と。
そんなことをぽつぽつと考えていた一日でした。
昨日より暖かくなりそうな様子の土曜日です・・・。
自宅の庭も春がすぐそこまで!! にぎやかになってまいりました♪
今日はせっかく写したので、ご紹介いたしますね☆
少しですが、春を感じてくだされば・・・・。
昨日朝方は冷たい雨が降っておりましたが、今日は少し暖かくなりそうな雰囲気で
ほっとしますね☆
今日のおすすめは「豚肉と彩り焼き野菜の旨みソースがけ定食」と、「釣り鯵の
酢〆丼」です。豚肉はみそヨーグルトに漬けて柔らかく仕上げ、焼き野菜とトマト
ベースの旨みソースとの相性もぴったり☆白いご飯がすすみます!
鯵の酢〆は、鯵のタタキ丼を食べて下さった方にこそ、是非もう一度食べて頂きたい
一品。タタキも美味ですが、酢〆もまたなかなか!!食べ比べて楽しんで頂けたら
なぁと思っております!
写真は昨晩の賄いごはん。先日釣ったヒラメのあら鍋。そして、写真はありませんが、
しゃぶしゃぶと天ぷらも作って、ヒラメづくしの夜でした。
今日のおすすめ定食「手づくりの味・うの花&釣り 小ヤリイカの煮つけ定食」です。
このうの花は前日に仕込みましたが、とっても美味しく仕上がり一晩おいて更に
美味しくなっていることでしょう・・・♪
そして昨晩の賄いは・・・ヒラメの刺身・エンガワ、アジのから揚げ、アジの握り
でした。とても有難いひととき。健康であるからこそ、美味しく食べられるのだ
な・・・と。ご馳走様でした!
横須賀の安浦から船に乗り・・・昨日はアジ釣りへ・・・。
まさに釣り日和でした☆
アジ釣り船に乗ったけれど、釣れてくるサイズがだんだん小さくなってきて・・・
なので、小さいアジを餌にヒラメを狙うことに・・・。
そしたら、なんとまぁ!!釣れちゃいましたよ~~~ホントに。
すごいすごい!船頭もびっくり☆ 2.6キロ 59cmの「ヒラメ」です!!
外道で、「ヒラメ」なんてね☆☆☆
今から楽しみだぁ~~♪ 嫌と言うほどエンガワ食べよ~っと!
ちなみにアジは60匹程。あとはイシモチも。
相変わらず写真が下手ですけどね、お許しを!
今日のおすすめ「砂肝とゴボウのあっさり煮&釣り ヤリイカ刺身のどんぶり」です。
砂肝はいつもの通り柔らかくあっさりと煮ております・・・。
ヤリイカは釣りアジに変更できますよ☆
今日はお客様から「砂肝の煮物が美味しかった!」と帰り際に声をかけて頂き、
嬉しい気持ちになりました。その会話をきっかけに、圧力鍋の話で盛り上がり・・・
すみません、引きとめた形になってしまいました・・・楽しいひととき有難かった☆
自分自身も外食に出掛けますけど、本当は「美味しかったです」って最後に声をかけ
たいのですが、なーーんだか恥ずかしくって・・・。「ご馳走様でした」とは言える
んですけど、「美味しかったです」がなかなか言えず・・・。でも今度はひと声
かけてみようかな・・・なんて思いました。
そして、「ピスタチオといちじくジャムのロールケーキ」お陰様で好評です♪
気になっている方がいらっしゃいましたら、お早めにどうぞ~☆
明日からのおすすめは「いちじくジャムとピスタチオのロールケーキ」です☆
1日早めの告知です・・・!
ジャムはお店で手づくりしたもので、甘さひかえめ。
紅茶にも合いますよ。是非お試し下さい。取り置きも承ります。
今日はとても暖かくて・・・もう梅が散って
しまいますね・・・。
でも夕方からガクンと寒くなるそうで・・・。
ホントかな?と思う程、暖かいんですけど。
写真はスリールさんのショコラ。
大切な方からの贈り物。貴重なので大事に
頂きまーす☆
オレンジのショコラ、特におすすめ。食べすぎ注意です!!
今日も風が強いですね・・・花粉症が一気に酷くなり、しんどいですね。
しかも今日は関東地方の方まで、黄砂が飛んでくるんですって・・・
はぁ・・・気温の変化に追いついてないし、花粉症にも負けてるし・・・
テンションダウンしております・・・
そんな時には美味しいものを頂きましょう★★★
・・・ということで、明日定休日ということもあり、今夜は賄いで、「しし鍋」を
頂くことに。「稲取の友人からしし肉をもらったよー」と、おすそわけを貰ったので。
なんとまぁ、贅沢ぅ~~~☆ 遠慮なく頂きまーす!
ゴメンナサイ、話だけで。
暖かいですね~~~!!!今朝起きてみてびっくり。
今日横浜は22度まで上がるとか・・・。本当に??
ここまで急激に気温が上がると何を着ていったらいいのか?ですよね!
温度変化になんとか体を追いつかせなくては☆ですよ♪
たま’sきっちんでは、米麹ともち米だけで手づくりした
甘酒をお出ししているのですが、少し前までは注文のほぼ
100%は「ホット」でした。 でも実は「アイス」もある
んです!そして、甘酒はあんまり・・・という方に是非
試して頂きたい「甘酒ミルク」というのも!
甘酒をミルクで割って、飲みやすくしてあります。
甘酒ミルクは「アイス」の方がおすすめなのですよ☆
今日は、冷た~い「甘酒ミルク」日和です。
ぜひたま’sきっちんにお出かけ下さいね♪
今日のおすすめは「牛肉と彩り野菜のサラダ風&手づくり☆麹納豆ごはん」です。
牛肉はもちろん、いつものあの和牛、おかずになるサラダって感じのイメージで
作ってみました。麹納豆は体にもいいので、バランスとれたセットですょ♪
引き続き、くるみとコーヒーのロールケーキもおすすめです。
食後でも食べやすいように軽く仕上げてありますので紅茶やコーヒーと一緒に
いかがでしょうか??
今日も昨日に続いて良いお天気。花粉症の方には厳しいのでしょうが、主婦に
とってはお洗濯日和ですね☆
今日のおすすめは・・・
「太刀魚のムニエル&手づくりの味☆大根と厚揚げの煮物
定食」です。 なんだか健康的♪・・・
いや、完全にヘルシーなメニューです!
なかなか太刀魚って、皆さんに馴染みがないのでしょうか?
もしくはあのグロテスクな顔が苦手なのか・・・
ムニエルは食べやすくて、白いご飯にも合うので、ぜひ
おすすめですよ☆
そして今週のおすすめデザートは、手づくりのロールケーキ
です。今回は「くるみコーヒー」です。ほんのりコーヒーが
香るスポンジにくるみの食感がアクセントになっています。
コーヒー風味の生クリームでくるくるっと巻いて仕上げて
あります。バニラアイス添えも+100円ですのでいかがで
しょうか?? ご来店、お待ちしておりまーす☆
今日は映画の話。
「レ・ミゼラブル」を観てきました。(←今頃??)
上映時間は3時間だったのですが、短く感じました・・・。
台詞が歌になっているのですけど、実際もその時に歌っているんだそうですね。
てっきり歌は別に撮ったのかと思っていました。
久しぶりに映画館で観るべき映画で、どっぷり3時間はまりました。
それにしても、ヒュー・ジャックマン、良かったなぁ!
最近お気に入りの和食屋さんへ・・・(←またか!!とツッコミが入りそう・・・)
今回は生のホタルイカの刺身とハタハタ一夜干し、そして金目鯛の兜焼を注文。
「ふーん・・・金目鯛の兜焼かぁ・・・・金目鯛の頭なんて、食べるとこあるの
かなぁ?・・・」 と、無知な私。
結構な時間が経ち、出てきてびっくり!頭を開いて焼かれた金目鯛が・・・。
しかも全体に、ほど良くカリカリな感じで。でも焦げてない。←当たり前か!
目玉は、ぷるんぷるん。皮とかエラのところとか、バリバリ食べられる☆
こうなれば、もう止まらない!ばりばり、ぼりぼり、ぷるぷる・・・
あっという間に完食です!!しかも、安いんですよ、びっくりするほど。
もっと払っても食べたーい!!だって技術に対してお金をお支払いしているんです
からねぇ・・・。いいのかなぁ~あんなに安くって。
いつ伺っても前回とは違うメニュー満載。明日にでも行きたくなる店、貴重です☆
今日はお雛祭りですね。
本当でしたら雛飾りは早めにしまうのが良いのでしょうが、お店のはまだ
飾っておく予定です。7段飾り、なかなか美しいです。そして私と同じ歳。
歴史を感じますけど、まぁまぁきれいな状態を保っておりますょ。
明後日から、雛祭りのお菓子を少しですがお客様にもお配りする予定。
タイミングの良い方はお渡しできると思いますのでお楽しみに☆
今日も風が強くて大変なことになっております!!!
昨夜は雨も予想以上に激しかったのでは??仕事帰りの方々、大丈夫でしたか?
こんな風で、富士山も全く見えず・・・今朝はちょっと残念なスタート。
ですが、昨日は仙台のお客様より「和牛ジャーキーが美味しかったよ~」と
嬉しい電話☆ カナディアンベーコンと甘酒も気に入って頂き、「是非送って
下さ~い」とご注文を頂きました。本当に有難いですね・・・この店から遠く
離れた場所でも食べて頂けるんだな、と思うと。同時にご紹介くださったお客様
にも感謝です。
これも、”人と人とのつながり”の1つなのでは??ちょっとしたことを大事に
生きていきたいです。
春はすぐそこまで・・・。